top of page

ブログと記事


アフリカ企業・組織との共創アイデアリスト!コラボいただける日系企業を募集中!
弊社アクセルアフリカでアフリカ現地企業と日系企業の共創事業創出のサポートを行っております。 アフリカ各国で繋がりのある企業・団体は日系企業のコラボレーションを依頼されるケースも増えており、ここではどの様な企業・団体が日系企業に興味を持っているのか、またどの様なパートナーシッ...
Hiroshi Yokoyama
2 日前読了時間: 11分


アクセルアフリカ、TICAD9にブース出展!会期中のスケジュールまとめ!
アクセルアフリカは2025年8月20日(水)~22日(金)にパシフィコ横浜で開かれる第9 回アフリカ開発会議(TICAD9)の併催事業「TICAD Business Expo & Conference」の関連イベントで日本貿易振興機構(ジェトロ)が主催する「Japan...
Hiroshi Yokoyama
7 日前読了時間: 8分


横浜市国際局主催「アフリカビジネスセミナー:環境配慮型ビジネスの新潮流」に、代表の横山が登壇!
2025年7月31日、横浜市国際局主催「アフリカビジネスセミナー:環境配慮型ビジネスの新潮流」に株式会社アクセルアフリカの代表を務める横山が登壇いたしました。本セミナーは、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の開催を契機に、日本企業のアフリカ進出を後押しする目的で実施されました。
Hiroshi Yokoyama
8月1日読了時間: 3分


自分の目でアフリカを見たかった!素直さと実行力で駆け抜けた3ヵ月【アクセルアフリカ インターン記 vol.4】
アクセルアフリカはケニアを拠点に日系企業のアフリカ進出サポートや現地での事業開発のご支援をしています。
弊社では現在、ケニア現地で私たちと一緒に働いてくれるインターンを募集しています!
今回もケニアで13代目インターンとして活動してくれた待山さんにインターン記を執筆いただきました。
自己紹介
はじめまして!2024年8月から11月までの3ヶ月間インターンシップをしていました、滋賀大学経済学部の待山修平です。
私を一言で表すと、「スマート」と「マッチョ」の掛け合わせの「スマッチョ」です。
「スマート面」では、自身で仕入から販売まで一気通貫で行う携帯ガラスフィルムの事業を立ち上げたり、ゼミで財務諸表分析および企業価値評価の実践的な手法について研究し、世界でも通用する財務やファイナンスの専門性を鍛えてきました。
また、幼少期に父の仕事の都合でアメリカで5年間生活をし、世界を舞台に仕事することを夢見て日々努力を積み重ねてきました。
「マッチョ面」では10年以上剣道を続けており、大学では、体育会剣道部の主将として活動していました。そ
Contact Axcel Africa
7月4日読了時間: 6分


出来ることをやり続ける!アフリカへの想いを捨てきれず、ケニア現地インターンに飛び込んだ!【アクセルアフリカ インターン記 vol.3】
アクセルアフリカはケニアを拠点に日系企業のアフリカ進出サポートや現地での事業開発のご支援をしています。
弊社では現在、ケニア現地で私たちと一緒に働いてくれるインターンを募集しています!
今回もケニアで15代目インターンとして活動してくれたりささんにインターン記を執筆いただきました。
Contact Axcel Africa
6月4日読了時間: 6分


アフリカの社会課題解決に一緒に取りくむ、ケニアでのインターンを募集開始!~2025年9月以降対象
私たちAXCEL AFRICAは、ケニアを拠点にアフリカ市場への進出を目指す日系企業やアフリカ現地で事業に邁進しているスタートアップに対してコンサルティング・アクセラレーションサービスを提供しているコンサルティング会社です。
私たちは日本やアフリカ諸国において、多様な連携を生み出しながら、社会課題解決型ビジネスと共に創出することを目指しています。
日本やアフリカ諸国の企業やヒトを繋げ、持続可能な新たな未来に向けた成長に貢献していきます。
AXCEL AFRICAは今後の事業拡大に向け、現地ケニアにて私たちの活動をサポートしてくれる現地インターンの募集を開始しました。少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご連絡ください!
また、これまでは3ヵ月以上の長期の方のみに受入れのみを募集していましたが、リクエストが多かったため短期のチャンレンジ枠も追加しています。
いくつかの費用はご自身でご負担いただく必要がありますが、短くても現地ケニアで自分の挑戦してみたい方はぜひご検討ください。
チャレンジ枠は時期を問わず受け付けておりますのでぜひご応募お
Hiroshi Yokoyama
6月4日読了時間: 7分


アフリカ現地ニュース解説まとめ(2025年4月)
アクセルアフリカ代表note では定期的にアフリカ現地で話題のニュースを深堀って解説をしています。 本記事は2025年に4月にポストした4本のポストの要約をお届けします。 もしご関心のある内容がありましたら、ぜひnoteで詳細をご覧ください。...
Hiroshi Yokoyama
5月9日読了時間: 7分


アクセルアフリカ、カケハシアフリカ支部17カ国とパートナーシップ締結
アクセルアフリカは、アフリカ各国に展開するカケハシアフリカ支部(KAKEHASHI Africa)のうち17カ国とパートナーシップ協定を締結し、2025年4月よりアフリカの最新ビジネス情報を日本に向けて発信する取り組みを本格的に開始いたしました。
本取り組みの第1弾として、ケニア共和国およびトーゴ共和国の「国概況レポート(第1部)」を公開いたしました。本レポートは3部構成となっており、今後「経済概況(第2部)」および「ビジネス環境(第3部)」の公開も予定しています。
Hiroshi Yokoyama
4月25日読了時間: 4分


アフリカ進出に補助金は有効!?メリットとデメリットから活用可能性を考える〜補助金リスト資料付き〜
本記事では、アフリカ進出時に調査や実証実験で補助金を活用すべき理由について、メリットとデメリットを整理しつつ考察します。また補助金等を検討している企業に向けて利用可能な補助金リストも提供します。
Contact Axcel Africa
3月26日読了時間: 6分


2025年版アフリカ経済レポートから読み解く成長の展望と課題!
アフリカ開発銀行(AfDB)が「 アフリカのマクロ経済パフォーマンスと展望(Macroeconomic Performance and Outlook, MEO)2025年版 」 を発表しました。 本レポートでは、アフリカの経済成長の現状と見通し、主要な課題、そして政策提言...
Hiroshi Yokoyama
2月21日読了時間: 4分
bottom of page