top of page
ブログと記事
Hiroshi Yokoyama
6 日前読了時間: 6分
現地団体のアドバイザリーを経験!興味があるなら興味で終わらせず、学生のうちに挑戦【アクセルアフリカ インターン記 vol.2】
アクセルアフリカはケニアを拠点に日系企業のアフリカ進出サポートや現地での事業開発のご支援をしています。
弊社では現在、ケニア現地で私たちと一緒に働いてくれるインターンを募集しています!
今回もケニアでインターンとして活動してくれたかなさんにインターン記を執筆いただきま
閲覧数:30回0件のコメント
Hiroshi Yokoyama
1月8日読了時間: 5分
ケニアで社会課題に取り組む!国際協力とビジネスのアプローチの違いを学ぶ!【アクセルアフリカ インターン記 vol.1】
弊社では現在、ケニア現地で私たちと一緒に働いてくれるインターンを募集しています!
アクセルアフリカはケニアを拠点に日系企業のアフリカ進出サポートや現地での事業開発のご支援をし今回は初の試みでケニアでインターンとして活動してくれたこころさんにインターン記を執筆いただきました。
閲覧数:99回0件のコメント
Hiroshi Yokoyama
2024年7月1日読了時間: 8分
アフリカの社会課題解決に一緒に取り組む、ケニアでのインターンを募集開始!~2025年1月以降対象~
AXCEL AFRICAは今後の事業拡大に向け、現地ケニアにて私たちの活動をサポートしてくれる現地インターンの募集を開始しました。少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご連絡ください!
閲覧数:765回0件のコメント
長谷川 将士
2024年2月22日読了時間: 3分
アフリカ債務、好転の兆し
コロナ禍以降、ウクライナ戦争や世界的な金利上昇といったグローバルレベルで不確実性が高まった影響もあり、アフリカ諸国では債務リスクの上昇が続いていました。ザンビア、ガーナ、エチオピアなどの国々では持続不可能な債務が積み重なっており、財務再建が喫緊の課題となっています。...
閲覧数:107回0件のコメント
長谷川 将士
2024年2月8日読了時間: 4分
ケニアのローカル市場、通貨安と中国人業者の台頭で苦境
多くのアフリカ諸国では、ローカル市場が庶民の生活を支える、大きな役割を担っています。ローカル市場とは、スーパーやショッピングモールではなく、地元の卸売り・小売り商人が個々に店を構え、規模が大きくなって形成された地域密着型の商業地域です。...
閲覧数:31回0件のコメント
長谷川 将士
2024年1月17日読了時間: 3分
日本企業と提携するケニアの気候スタートアップが、新たに南ア銀行から資金調達
世界で最も温暖化等による気候変動の影響を受けている地域の一つであるアフリカですが、近年はカーボンクレジット(炭素排出権)や最先端技術を活用した多くのスタートアップがこの難題に取り組んでおり、注目を集めています。 1月10日、ケニアを拠点としてバイオエタノールを用いた家庭用調...
閲覧数:41回0件のコメント
長谷川 将士
2023年12月29日読了時間: 5分
<援助関係者&村落開発普及員の方は必読!>『SHEP』大特集!<後編>実証研究の王道に触れる!SHEPは本当に効果があるのか?
開発援助関係者や協力隊の村落開発普及員の方ならば一度は耳にしたことがある『SHEP』事業。 現在ではJICAが開発した独自アプローチとして広くアピールされており、2019年に「SHEPを通じた 小規模農家100万人のより良い暮らしを目指す 共同宣言」が打ち出されたことにより...
閲覧数:67回0件のコメント
長谷川 将士
2023年12月18日読了時間: 4分
アフリカ各国がイスラエルに農業労働者を派遣する理由
10月7日にイスラエルがハマスとの戦闘を開始して以降、同国からは安全を求めて、多くの外国人が離れました。特に外国人出稼ぎ労働者の動きは顕著で、これまで1万人以上の農業労働(ほとんどがタイ国籍)がイスラエルから帰国したと報じられています。...
閲覧数:159回0件のコメント
長谷川 将士
2023年12月5日読了時間: 3分
アフリカで電気が高い国、安い国
アフリカ地域はアジアに次いで経済成長が著しく、人口増や希少資源の開発など、今後の成長ポテンシャルが大きいことで注目されています。 しかし、広大な土地をカバーするためのインフラ建設は未だ不十分で、特に電力をいかに供給するかという難題があります。UNCTAD(国際連合貿易開発会...
閲覧数:521回0件のコメント
長谷川 将士
2023年12月3日読了時間: 3分
スーパー蚊がもたらす、新たなマラリアの脅威
アフリカといえばマラリアに感染するリスクがある地域であることをご存じの方も多いのではないでしょうか? 蚊(ハマダラカ属)によって感染が引き起こされ、高熱を発症することで有名で、感染地域では寝床に蚊帳(かや)を張る等の対策が求められます。...
閲覧数:61回0件のコメント
長谷川 将士
2023年11月24日読了時間: 3分
露天商は葡萄を売りたい~明日は来るのか、来ないのか⁉~
「アフリカではどんな風に毎日を過ごしていますか?」と問われて、きちんと説明できる人はいないだろう。とにかく、目が回るほど色々なことが起こるが、一つ言えることは人とのコミュニケーションが増えるということではないだろうか。 特にローカルマーケットや露店、屋台で何か物を買う時、先...
閲覧数:236回0件のコメント
Contact Axcel Africa
2023年11月21日読了時間: 3分
AXCEL AFRICAフォロー&リツイートキャンペーン
AXCEL AFRICAのX(旧Twitter)アカウント「AXCEL AFRICA~アフリカビジネス進出支援~(@AxcelAfrica)」を期間中にフォロー&対象の投稿をリツイートするとナイロビ市場調査(小売業界編)資料をプレゼント!! キャンペーン参加方法 1.X...
閲覧数:40回0件のコメント
長谷川 将士
2023年11月12日読了時間: 4分
『凶悪都市』の汚名返上?ナイロビが「2024年に訪れるべき都市ナンバーワン」に選出!
世界的な旅行会社のロンリープラネットは11月5日、「2024年に訪れるべき都市」の第一位にナイロビを選出した。これはパリ(フランス)、モントリオール(カナダ)、モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、フィラデルフィア(アメリカ)などの有名都市を抑えての受賞だ。...
閲覧数:1,466回0件のコメント
長谷川 将士
2023年11月5日読了時間: 4分
国産スマホの参入余地は?ケニアのスマートホン市場の現在地!
10月30日、ケニアでは初となるスマートホンの国内組み立て工場(当社11月3日記事)が始動した。ルト大統領の肝いり政策として、『国産スマホ』の製造に舵を切ったが、肝心となるのはユーザーに選ばれる製品を,どのように提供できるかどうかだ。...
閲覧数:55回0件のコメント
長谷川 将士
2023年11月3日読了時間: 3分
中国企業とJVを設立、ケニア国内で初となるスマートホン組み立て製造が始動
10月30日、ケニアでは初となるスマートホンの国内組み立て工場が始動したことを現地メディアが報じた。 生産は東アフリカ機器組み立て会社(East Africa Device Assembly Kenya Limited ,...
閲覧数:35回0件のコメント
Contact Axcel Africa
2023年10月31日読了時間: 4分
「PLP × YGAP EntrepreneurshipDemo Day」イベントレポート
イベント概要 PLP-YGAP Entrepreneurship Demo Day が2023年10月27日(金)にケニアのナイロビにて開催されました。 Power Learn Projectを卒業し新たにビジネスを立ち上げたスタートアップ創業者が貴重なフィードバックを得た...
閲覧数:29回0件のコメント
長谷川 将士
2023年10月23日読了時間: 3分
コールドソリューションズ社がケニア最大級の冷蔵倉庫を開設
ケニア最大級のグレードA冷蔵倉庫 物流会社コールドソリューションズケニアは20日、ケニア最大級の冷蔵倉庫を開設しました。同社は3年前に計画を発表後、7000万ドル(約105億円)を投じてナイロビから北東35キロほどにあるタトゥに15,000平方メートルの施設を建設しました。...
閲覧数:21回0件のコメント
長谷川 将士
2023年10月20日読了時間: 1分
国際開発センター(IDCJ)が運営するWEBメディア「ドットワールド」より、当社が作成した記事が公開されました。
当社が作成した記事『ケニアのゴミ山で生きる「政府公認」のウェストピッカーたち】』が、国際開発センター(IDCJ)が運営するWEBメディア「ドットワールド」より公開されましたのでご紹介します。 以下は記事のリード文になります。...
閲覧数:12回0件のコメント
長谷川 将士
2023年10月11日読了時間: 4分
ケニアのビスケットメーカー最大手「Manji Food Industries」、最新状況を語る
人口増を背景に、さらなる拡大が見込まれるケニアのBtoC市場。今回は国内最大手のビスケットメーカーであるマンジ社の法人向けセールススーパーバイザーであるビビアン・アリンディ氏にショートインタビューを行い、同社およびビスケット市場の最新状況を伺った。...
閲覧数:71回0件のコメント
長谷川 将士
2023年8月25日読了時間: 1分
「ドットワールド」より当社が製作した記事が公開されました!
国際開発センター(IDCJ)様が運営するニュースサイト「ドットワールド」より、当社が製作および販売した記事が公開されました。今回はナイロビの美容業界に注目し、「お金持ちもそうでない人も、ナイロビでお洒落を楽しむ等身大の姿」をキーワードに記事を作りました。...
閲覧数:11回0件のコメント
bottom of page